26歳、入社4年目のマイペースSEが中小企業診断士の資格を取るための悪戦苦闘日記。 2009年試験合格のために、日々のガンバリを記録しています。 学習方法や時間、内容と読書とちょっとだけ趣味も。
| Home |
2009.08.05 Wed
どーも!isamuです。
今日1日も終りを告げて、診断士1次試験まで残すは3日となりました!
みなさま、調子はいかがでしょうか?
実は僕、今週1週間夏休みを取得しています
いままで思うように進まない日々だったので、まだまだやることはてんこ盛り。
昨日も今日も、TAC名古屋の自習室で公認会計士の卵たちに紛れてひっそりお勉強。
休みをいっぱいいっぱい使って最後の追い込みに勤しんでおります。
財務会計はちょっとずつこなれてきた。
直前期重点科目は運営・法務・中小の暗記科目。
繰り返し、ガシガシと。
皿回しだ!3回転だ!と言いますが、自分なりのペースで。
理解してるとこ、していないとこは自分でもわかっているつもり。
さてさて、もう蝉も鳴く8月となり、診断士の勉強を始めてもう少しで1年になります。
早いっ!!
そして今週末、ついに第1の関門とご対面。
他のブログ書いているの方々と比べ勉強時間は少ないような気がしていますが、
それでもかなりの時間を費やしてきました。
これだけやったから大丈夫。
穴だらけでもなんのその。
Take it easy という気持ちで試験に臨みたいと思います。
それにしても合格したらどんな未来が待っているんだろうか?
何か変わるのか?はたまた何も変わらないのか??
来年の今頃は、再来年の今頃は、どこでどうしているんだろうか。
こんなに勉強しているけど、ビジョンが見えそうでちょっと見えない。
むしろそれぐらいがいいのかも、なんて思っていたりもして。
いま悠長にそんなことを考える時期ではないのだけれども
1次試験を目の前にしてふと思ってしまいました。
まぁ何はともあれ1次試験を突破するのが第一!
体調にはくれぐれも気をつけて、残りの日々を大切に過ごしましょう

↑ 見上げれば晴れ渡る夏の空。
そんな日は、診断士ブログ村へどうぞ。
今日1日も終りを告げて、診断士1次試験まで残すは3日となりました!
みなさま、調子はいかがでしょうか?
実は僕、今週1週間夏休みを取得しています

いままで思うように進まない日々だったので、まだまだやることはてんこ盛り。
昨日も今日も、TAC名古屋の自習室で公認会計士の卵たちに紛れてひっそりお勉強。
休みをいっぱいいっぱい使って最後の追い込みに勤しんでおります。
財務会計はちょっとずつこなれてきた。
直前期重点科目は運営・法務・中小の暗記科目。
繰り返し、ガシガシと。
皿回しだ!3回転だ!と言いますが、自分なりのペースで。
理解してるとこ、していないとこは自分でもわかっているつもり。
さてさて、もう蝉も鳴く8月となり、診断士の勉強を始めてもう少しで1年になります。
早いっ!!
そして今週末、ついに第1の関門とご対面。
他のブログ書いているの方々と比べ勉強時間は少ないような気がしていますが、
それでもかなりの時間を費やしてきました。
これだけやったから大丈夫。
穴だらけでもなんのその。
Take it easy という気持ちで試験に臨みたいと思います。
それにしても合格したらどんな未来が待っているんだろうか?
何か変わるのか?はたまた何も変わらないのか??
来年の今頃は、再来年の今頃は、どこでどうしているんだろうか。
こんなに勉強しているけど、ビジョンが見えそうでちょっと見えない。
むしろそれぐらいがいいのかも、なんて思っていたりもして。
いま悠長にそんなことを考える時期ではないのだけれども
1次試験を目の前にしてふと思ってしまいました。
まぁ何はともあれ1次試験を突破するのが第一!
体調にはくれぐれも気をつけて、残りの日々を大切に過ごしましょう


↑ 見上げれば晴れ渡る夏の空。
そんな日は、診断士ブログ村へどうぞ。
isamu
>やまさん
もう夏休みここしかない!って感じでした。
おかげでお盆はお仕事ですけどねー。
まさにラストスパートですね!
当日はベストを尽くして、お互いいい結果残しちゃいましょー!
もう夏休みここしかない!って感じでした。
おかげでお盆はお仕事ですけどねー。
まさにラストスパートですね!
当日はベストを尽くして、お互いいい結果残しちゃいましょー!
でぃあKUN
こんばんは!最後の追い込みはどうですか!?
私はここに来て会社が激務でありまして、全然アプローチが掛けられてませんが、今までやってきた積み重ねがあるので、気にしてません(しないようにしてますTT)
さて、私は1次敗退は終了を意味します。
isamuさんと診断士となる為にも、頑張らなくてはいけませんね。せっかくこここまでやってきたので、同じくして診断士になる事を心から願うのであります。
残り少ない時間は、記憶リングをテキストと連動させて覚えた事を想起し、最後の知識の焼付けをします。
復習すると穴だらけ・・な事に気付きますが皆同じでしょう。後は、現場対応力と今まで積み重ねた知識で対応するしかないのであります。
そういえば、写真は貼り終えましたか(笑)??
それでは、残り時間、有意義に過ごして、当日は100%の力が出し切れるように頑張りましょう!!
私はここに来て会社が激務でありまして、全然アプローチが掛けられてませんが、今までやってきた積み重ねがあるので、気にしてません(しないようにしてますTT)
さて、私は1次敗退は終了を意味します。
isamuさんと診断士となる為にも、頑張らなくてはいけませんね。せっかくこここまでやってきたので、同じくして診断士になる事を心から願うのであります。
残り少ない時間は、記憶リングをテキストと連動させて覚えた事を想起し、最後の知識の焼付けをします。
復習すると穴だらけ・・な事に気付きますが皆同じでしょう。後は、現場対応力と今まで積み重ねた知識で対応するしかないのであります。
そういえば、写真は貼り終えましたか(笑)??
それでは、残り時間、有意義に過ごして、当日は100%の力が出し切れるように頑張りましょう!!
2009.08.06 Thu 20:51 URL [ Edit ]
| Home |
最後のラストスパートですね。
とりあえずやれることはやって、当日は体当たりでどーんと行きましょう。
頑張りましょー!!